やりたいこと・勉強したい事

株についての勉強をし始めてからというもの、「これについて知りたい」「あの勉強がしたい」という意欲が先行してしまい、なかなか実態が追い付けていない状況です。
そこで今日はやりたいこと・勉強したい事を備忘録的にまとめておきます。

1.家計の財務整理がしたい

投資を始めるにしても、まずは家計の状況をチェックしなければ具体的な余剰金がいくらなのかが分かりません。
我が家は共働きなのですが、旦那の給料は毎月固定金額を共通口座に入金し、残りは小遣い口座に入金。私の給料は私の口座のみに入金という内訳になっています。現在私は育休中のため生活費はほぼすべて共通口座からやり取りしていますが、家計簿をきちんとつけていなかったため子どもが増えてからの家計の状況がきちんと把握できていませんでした。
ここ数ヶ月はきちんと家計簿アプリを付けているので、何にお金を使っているのか、見直せる箇所はないかをチェックしたいです。

2.財務三表を勉強したい

株を買うにあたり、各銘柄の業績や財務状況を理解する必要があります。決算短信はもちろん、有価証券報告書など会社の業績に関する数値を読めるようになりたい。そのためにも財務三表をすんなり読める知識は身に着けたいと思っています。

3.積立NISAとジュニアNISAとiDeCoを始めたい

これは文字通りですね。どの銘柄を選ぶのか、月にいくらまでなら投資できるのかはまだ洗い出せていないので実行に移せていないのですが、銀行口座にお金を置いておくだけではなく運用できるようにしたいです。

4.SBIネオモバイル証券を使って高配当株投資を始めたい

ここ1時ヶ月ほど毎日株価をチェックしているのですが、購入した株価が下がるとたとえ一時的だったとしてもすごく心にダメージを負います。かぶって損切りすると後悔しますし、売って利益が出ても「もっと早く売ればよかった」「もう少し待てばよかった」と後悔しますし、買わなかった株に関しても「やっぱり買っておけばよかった」と後悔しました笑
日々の株価に気持ちや機嫌を左右されたくないため、中長期投資スタイルでどんと構えていたいです。

5.個別株の売買をしながらチャートや板が読めるようになりたい

とはいえ余剰金で短期スパンの投資もしながらチャートや板の経験を積みたいとも思っています。
週末に週足チャートを確認し、翌月曜に買って金曜日に売る、くらいのスパンでの投資もしたいです。

6.経済の流れを勉強する

かなりざっくりとした目標ですが、国内だけではなくアメリカや中国のニュースにもアンテナを立てながら、自分自身を取り巻く経済についての知識を増やしたいと思っています。そして2020年であれば、コロナが流行し多くの企業が業績を落とすなか、どんな業界業種に需要があり利益を上げられるのかといった予想が立てられるようになりたいです。

7.ブログに知識のアウトプット

自分自身の脳内整理を目的にブログを開設しました。まだまだ点々とした知識ですが、点と点を繋いで知識の線や面が出来てきたら、何かについて解説するような記事も書いていきたいです。

ひとこと

かなりざっくりとですが、やりたい事勉強したい事をまとめてみました。家事育児しながらだとどうしても時間が限られてしまいますが、私なりのハイスピードで沢山勉強していきたいです。

 

フォローしてね!